狩猟免許更新のために診断書を出してもらう。 4月に風邪診てもらった病院。 定期通院もついでに済ませる。
診断書は地元のかかりつけ医で2,200円だったと記録してるけど今回のところは3,300円だった。 必要なものだから金額は関係ないけど。
定期通院に関してはこっちでは初めて。 紹介状あるし同じ薬を出してもらうだけだからスムーズだった。
ただ何も言わないと薬が30日分しか出てこなかった。 次から出せるだけ出して欲しいという必要がある。
予約してなかったにしては早くに終わったんで玉名へ走る。 本当は明日ゆっくり回りたかったものの天気がヤバそうだ。
大輪ラーメン (だいりんらーめん) - 玉名/ラーメン | 食べログ https://tabelog.com/kumamoto/A4303/A430302/43013126/
かなりメジャーどころなのかな。 タイミングよく待ち時間なく入れた。 カウンター席多めで1人客の回転も速そう。
ラーメン大盛900円と小ご飯100円。
卓上に焦がしにんにくチップがなくて提供の際に店員さんが入れてくれる。 どうもこの方式の方がメジャーらしいけど初めて遭遇した。
塩味は雲龍軒よりちょっと控えめで全体的にあっさり感じるか。 店内に強烈な豚骨臭が立ち込めている通り味が薄いとかではないが。
パッとメニュー見た限り餃子や焼きめしはなさそう。 ラーメンとご飯ないしはおにぎりで戦う感じか。
そのままいつもの玉の湯へ走ったら設備不具合で臨時休業みたいな案内が出ていた。 日付が書いてないから今日だけなのかしばらくなのかはわからん。
今のところ玉の湯しか来たことないからそのまま流して他の温泉を探す。 近くかつ入りやすいところにつかさの湯というのがあったんで入る。
熊本県北・玉名温泉つかさの湯 https://www.tsukasanoyu.jp/
めちゃめちゃ大型施設だな。 一日滞在できるスーパー銭湯タイプか。 入浴880円。
何も知らずに入ったら温泉むすめパネルがあった。 観光プラザだけじゃなかったんで嬉しい誤算ではある。
温泉は源泉かけ流しのところも多々。 ジェットバスみたいなのは流石に違うけど。
レストランもあるしこれで一日遊んでゆっくりできて880円ならいいか。
と思ったら再入浴不可とか。 入るたびに880円はちょっと厳しくないか。
200円台の公衆浴場で麻痺してる感はあるけど、値段抜きにしてもスーパー銭湯みたいな施設で再入浴なしは酷な気がする。
設備としては良かっただけに勿体ないなと思った。 |
|