鉄鋼団地10:00到着。 バリコ釣り師の朝は遅い。
一昨日夕立が降ったせいか結構な濁りがあった。 10:39干潮の大潮で海面が遠い。 そもそも大潮であまり釣果が良かった記憶もない。
潮が止まってから当たりが取り辛いながら反応が出てきた。 齧るというより取られるか落ちるかの方が多いから何とも。 ただ齧られることもちょっとあったからバリコはいる。
11:00ちょうどに小さめの1枚。 20cmもないからリリース。
11:20に結構な引きと重さでもう1枚。 現地で写真撮るの忘れてて家で撮った。 処理した状態で24cmぐらいだから全長で28cmぐらいだったのかな。
撒き餌はもうちょっとあったし、続けたら追加できそうではあったけど、このサイズ1枚あれば十分だから終了。
帰り際に入れ替えで入ってきた人が取り込みを見ていたらしく、「よく引いてましたけどアジですか?」と。
「いやバリコですね。バリコ専門なんで。」と白灯台では長らくやってなかったやり取りを交わすなど。
あそこはもう延べ浮きでバリコしか釣らん奴がおるという共通認識を持たれてたっぽいから気楽ではあった。 何ならグレ狙いの人からバリコ分けてもらったこともある。
鉄鋼団地は自販機とペットボトルゴミ箱が近くにあったり、原付で走る距離は長いけど現地で歩く距離がほぼゼロというメリットがあるし、今のところ釣果として白灯台に劣ることはないから定住できそう。 |
|