ここしばらく狩猟関係の話しかしてないな。 まぁ後は狩猟者登録と銃の所持許可ぐらいにしておくんでもう少しだけ。
狩猟者登録をするためにはまず登録期間中に手続きをする必要がある。 前提条件として狩猟免許を持っていることはもちろん、一定の賠償能力を有する必要がある。
賠償能力について具体的に言うと、事故等が起きた際に備えて、3,000万円以上の共済または損害賠償保険に加入するか、これと同等の賠償能力を証明することが必要。
ここで自分が日本円換算で3,000万持ってるかどうかという生臭い話は抜きにして、大抵は保険に入るよねという話。
まぁ後日書く予定の銃の所持許可に比べると断然ハードルが低いのは確か。 わな猟するだけならあとは狩猟者登録するだけでできる。 |
|