今日も今日とて徒然草日記

Is life over, this life's over?
Or has it only just begun?




[PREV] [NEXT]
...... 2025年06月07日 の日記 ......
■ 皮膚科   [ NO. 2025060701-1 ]
こちらへ来て初めて皮膚科に行った。

皮膚科としての診療をしてくれる医院は徒歩圏内にあるけど、皮膚科の先生が月・水・金しかいないらしく詰み。

原付で行ける範囲の土曜もやってるところを探した。
地元で通ってたところより近い。

朝イチで行こうと思ってたもののシンプルに家を出るのが遅くなった。
めちゃめちゃ混んでるな。
地元でかなり信頼されてるタイプと見た。

内用薬は地元で最初にかかった先生が出してくれたものと同じ。

外用薬は2種類出てどちらも初めて。
ひとつはパッケージ品。
もうひとつは処方箋をもとに薬局内で調剤されたローション。

こういうパターンもあるんだな。

終わったら昼時になってたんでちょっと走って福龍軒という大牟田ラーメンの店へ。

福龍軒 (フクリュウケン) - 大牟田/ラーメン | 食べログ
https://tabelog.com/fukuoka/A4008/A400807/40000627/

大牟田ラーメンを食べるのは3店舗目だったか。
東洋軒・光華園・福龍軒の順。

野菜ラーメンを注文。
ラーメンが680円、野菜ラーメンとチャーシューメンが840円だった。

野菜は茹でもやしかと思ってたらキャベツともやしと刻みチャーシューのしっかりした野菜炒め。
あとゆで卵が半分。

ゆで卵入りのラーメンが750円で別メニューにあったから、半分とはいえ野菜ラーメンにも入っているのは色々食べたい人向けでいいな。

麺は食べたことのある3店舗で一番太めで存在感があった。
それでも太いというか普通ぐらいの印象。
あまり細麺で固ゆでというのが好みではないから、ここぐらいしっかりしている方がいいか。

スープはそこまでとんこつで殴り掛かられる感じもなく優しめ。
野菜が入ってるのもあるかもしれない。

卓上にフライドガーリックのチップと紅しょうががあった。
ガーリックはちょっと玉名っぽさがあるのか。

今回餃子は食べてないからまたの機会に。

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: