先日まで使ってたwin7機をバラした。 今のマシンに流用できるパーツはHDDとSSDぐらい。
マザボとCPUとメモリは処分価格でもいいから売り払うつもり。 メモリはDDR4なら流用できるけど、旧マシンはDDR3だったもんで合わない。
HDDは年期入ってはいるものの一応1TBあるから、長期保存目的じゃなくて短期のデータ移植やら何やらで使える。
SSDは120GBと今の水準では寂しいしどうしたもんか。 USB給電の2.5インチHDDケースを持ってるから、でかいフラッシュメモリとして使えなくもない。 どこで必要とされるかはわからない。 |
|