今日も今日とて徒然草日記

Is life over, this life's over?
Or has it only just begun?




[PREV] [NEXT]
...... 2019年10月13日 の日記 ......
■ 酒まつり2019   [ NO. 2019101301-1 ]
6時過ぎに起きて身支度。
こういう安ホテルには珍しく大浴場が常に使えて朝食付き。
朝風呂入って7時半から朝食。

今日はメインの西条へ。
路面電車で広島駅へ出て移動。

9:20に広島発の電車で。
一本早い9:03のに間に合ったんでこれにも乗れたけど見送り。
一番前で待ってれば次の電車で座れるだろという読み。

次のはもっと混んでて後悔する。
座れないにしてもさっきの方が確実に空いてた。

予定より10分ほど遅れで西条着。
台風の影響を感じさせない人の入り。
なお、風という意味ではやはり台風の影響を肌で感じた。

とりあえず賀茂鶴へ。
500円4杯の有料試飲から始まる。
今年は全部大吟醸で笑うんだけど何があったんだこれ。

他の有料試飲は少し配置が変わってたけど内容は去年とほぼ同じだったかな。
去年はチケット10枚(=1,000円)のを飲んだだけなんで覚えてない。
今年は3枚と2枚のを飲んだ。

11:30から山陽鶴で美酒鍋予約してるんで移動。
ここの鍋は3回目だっけか。
今年からちょっと値上げしてたけどそれでも2,900円。

広島ローカル局の取材カメラみたいなのが入ってた。
昨日はどうだったんかな。

途中で日本酒買い足して居座る。
やはり山陽鶴好きだな。

その後移動して適当に飲んでたけど途中から何飲んだかあんまり記憶ないぞw
まぁ無事帰り着いたから大丈夫なんだろう。

広島駅に戻る。
押さえてた新幹線まで一時間以上あったからお土産買っても時間持て余す。
待合で居眠りしてた。

帰りもいつも通りほぼ寝てるだけ。
1人を姫路で見送って新大阪経由で帰る。

小腹は空いてたけど飲み直す気にもならなかったんで安定の南海そば。
高菜チャーシューを黄麺に変更するのが好き。

まぁそんな感じの酒まつり。
昼からの行動がざっくりしか書けないのは記憶にないから。
毎年そんな感じだから気にしない。

来年は祝日の関係で10月の三連休がないっぽいけど、酒まつりはどうなるんだろうか。

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: