今日も今日とて徒然草日記

Is life over, this life's over?
Or has it only just begun?




[PREV] [NEXT]
...... 2024年02月18日 の日記 ......
■ かえるの港   [ NO. 2024021801-1 ]
かえるの港まで走ってきた。

気温は下手するとオーバーヒートするまである。
天気はにわか雨にちょっとやられたぐらい。

日曜だから高速の割引もあるけど、つまらん上に南部梅林あたりで混んでると目も当てられないから一般道で。

昼は日高の岬旅館でクエ食べるか印南まで直行してかえるの港で食べるか悩んだ末後者で。
サバの生姜焼きが美味そうだなと思ってた。

駐車場でバイクの集団が騒いでて、これが食堂になだれ込んだら厄介だから先に飛び込む。

無事注文できて一息ついてたらやっぱり集団が入ってきて間一髪というところ。

サバの生姜焼きは皮がパリパリの半身焼きに生姜のたれが添えられてて抜群に美味い。
ご飯は+100円でしらすご飯にできるからそれにしたけどこれも良い。

値段的には1,100円+100円で安いとは言い難いけど、質からすると高くはないなと思う。

なお、集団の後に入ってきた家族連れは気の毒なことに「かなりのメニューが品切れしちゃってますがそれでも良ければ・・」と言われてた。
イナゴかあいつら。

売店で試食したミニトマトがびっくりするぐらい甘かったんで衝動買い。
冗談抜きでハズレのスイカより甘い。
これで200円はおかしい。

「蛙田みぃな」という非公認のご当地キャラが頑張ってた。
バレンタインステッカーが残ってたんで1枚もらって帰る。

蛙田みぃな@和歌山県印南町(非公式)キャラ
https://twitter.com/kaerudamiina

かえるの港を出て印南駅からかえる大橋を望む。
何気にちゃんと見るのは初めてな気がする。

あとはついでに海鮮せんべい南紀まで南下して買い物。
値上げしても美味いもんは美味い。

帰りも一般道でぶらぶらと。
渋滞らしい渋滞には巻き込まれなかった。
高速はどうだったんだろうか。

一般道での日帰りではこの辺が限度かな。
南紀田辺IC以南は高速も無料だから走るだけならもっと行けるけど、どこも見て回る時間がない。

あとは出発をもっと早くするか帰りを遅くするかぐらいか。

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: