今日も今日とて徒然草日記

Is life over, this life's over?
Or has it only just begun?




[PREV] [NEXT]
...... 2024年01月13日 の日記 ......
■ (サイレント更新)連休まとめ   [ NO. 2024011302-1 ]
(世情を鑑み、後刻公開するもの)

1/15〜1/19が休み。
土日接続して1/13〜1/21の9日間。

ということで旅行。
道中直接触れることのないことのまとめ。

1/13なし
1/14伊勢
1/15伊勢
1/16なし
1/17奄美
1/18奄美
1/19奄美
1/20奄美
1/21なし

こんな感じ。
体力回復日を挟んでいる。

今回、近畿日本ツーリストの旅行券10万円分を持っていて、これを使うというのも目的のひとつではあった。

まずこの旅行会社がどこにあるか調べたところ、最寄で大阪。
旅行会社へ旅行するとかわけのわからんことになる。

もうちょい調べるとネット販売商品でも旅行券で支払えるとあった。
旅行券を送付するらしい。

仮に近くにあったとしてもネット専売商品の方がお得感あるし、店頭専売商品の方が良い物揃ってるとか、旅行先について対面で相談したいとかでなければ、この方法が最善手な気もする。

行き先の選定について、まず奄美は久々に行きたいなと思っていたから先に決めた。
決まったツアーがあるというより、航空券と宿を自分で選ぶタイプ。

昔は南海国際旅行で同じような商品を使ってた。
取扱がなくなって久しいし、早めに押さえるのであれば自分で個別に手配してもそんなに高くならないから、直近では旅行会社を使ってない。

さておき奄美についてはセットの航空券がJAL固定だったんで、伊丹空港発着。
PEACHなら関空発着なんだが。

あとホテルもずっと使ってたニュー奄美が選択肢になくて、初めてウエストコート奄美IIになった。

ちなみに三泊四日の内訳は、ウエストコート奄美、ばしゃ山村、ネイティブシー奄美。
ばしゃ山村だけ泊まったことがあるけど他は初。

レンタカーを全日程付けて89,300円だった。

正直、旅行券があるから最安値狙いじゃなくてちょっと高いところ(自分なりに)を織り交ぜての値段。
滅茶苦茶奮発したというわけほどでもないにせよ、自分で確保するよりは強気な値段ではある。

続いて伊勢。
10年以上前に行ったのが最後か。

これは奄美が決まった後、残り1万円の旅行券をどうするか考えてた際、旅行会社のトップページにオススメかセールか忘れたけど伊勢の交通+宿泊プランが出てきて、ちょうどいいやと決めた。

往復の電車とホテルがセットになって12,400円だった。
ホテルは夕食なしの朝食のみ。

バイクで行けなくもないけど気合い要るし、電車なら最悪寝っぱなしでもどうとでもなる。
後半に奄美を控えてサクッと行く分にはちょうどいい。

こんな感じで行き先を決めた。

実のところ、これを見る前に石川の和倉温泉辺りを考えてたタイミングがあった。

11月の末ぐらいにスケジュール組んだから、当然地震の話なんかは出てない。

石川にしなかった理由は、雪降ったらレンタカー運転無理そうだから。
ただでさえ不慣れな車を、雪の中どうこうできるはずもなく。

暖かくなったら考えようかなと思ってたところに今回の地震。

復興支援として僅かながらカネを落としに行くのもいいとは思うけど、今はその時期ではないか。

また、状況が許せば行ってみたい。

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: