タイヤの慣らしもぼちぼち大丈夫だろうか。 高速こそ走ってないものの制限70km/hのバイパスは走った。
体感的な特性としては純正より直進安定性が高い。 ケツ振ってみたときの揺れ方が全然違う。
倒れ始めるまでに必要な負荷がちょっと違うだけで倒せないわけではない。 まぁ当然といえば当然ではある。
これを「倒し込みにくい」と評価するユーザーは黙ってスポーツタイヤにしろということだと思う。
というか純正も目いっぱいまで寝かせたことが多分ないから、自分の常用域だけで判断するのであればロードスマート4の方が圧倒的に使いやすい。
他、レビュー見てると振動が圧倒的に少ないというコメントが多かった。 どの車体でどのタイヤと比較してるかはわからんけど、広くそう言われてるということは実際そうなんだろう。
そんなに意識してなかったものの、シートの座ってる位置が全くズレてこないというのは確実にある。
純正のペラいシートは前に傾斜がついてて、どれだけニーグリップしても前に滑ってきた。 今のハイシートは傾斜は解消してるけど、それでも多少は前に来る。 衝撃を拾うたびにちょっとずつズレてるんだろう。
タイヤ変えてそれがなくなったのは、路面の衝撃を拾わなくなったからだと思われる。
まだやってないけどロングツーリングだと差が顕著に出そうだ。 また勝浦とか新宮辺りまで走ったら違いがわかるだろうか。
防湿庫のセットアップについては明日以降にでも。 |
|