(世情を鑑み、後刻公開するもの)
明日から3泊4日で新潟旅行。 新潟は2012年以来だから10年以上ご無沙汰である。
大前提として6/19(月)〜6/23(金)は休暇。
発端は宮崎と同じくpeachの期間限定セールを見かけたこと。 予約取ったのは6月6日だったかな。
正直和歌山からのアクセス的には宜しくなくて、当時はもう行く機会もなさそうだとまで思っていた。
それがpeachが就航して、今回セールで曜日限定とはいえ飛び抜けて安くなってたから再訪するチャンス到来。 具体的には火曜日が1,990円のセールだった。
往路は土曜日だったということもあって8,000円ぐらいだったけど、往復で10,000円ほど。 しかも関空発着ということもあってかなり気楽に行ける。
行きも帰りも昼の便しかないもんで、初日と最終日はかなり行動が制限されるのはネック。
それもあって3泊4日にした。 行きが朝で帰りが夜なら2泊3日とか、あるいは1泊2日の弾丸もあり得た。
今回の行程は
初日 新潟市内観光、市内泊
二日目 フェリーで粟島へ移動、宿泊
三日目 フェリーで戻って月岡温泉に移動、宿泊
最終日 月岡温泉から空港方面に戻りつつ軽く観光
こんな感じ。
初日と三日目は自分で宿を手配した。 二日目の粟島に関しては、粟島観光協会で手配してもらっている。
粟島シンプルパック | 粟島観光協会 https://awa-isle.jp/simple-pack/
ざっくりした希望を伝えると民宿を手配してもらえる。 最低限伝えるべきは内浦と釜谷という2つの集落のうちどちらにするかということだけ。
自分は釜谷希望、追加で「わっぱ煮」を食べてみたいと注文しておいた。
手配が完了したらメールで参加証明書が送られてきて、これを行きのフェリー受付時、観光協会での支払時、宿泊受付時、帰りのフェリー受付時の4回提示する。
スタンプラリーみたいなもんだけど、向こうとしても漏れなく確認できる確実な方法だと思う。
ちなみに代金は15,000円。 個別だとフェリーが片道2,520円、民宿が8,800円の計13,840円で、差額の1,160円が手配料ってところかな。
この値段で全部やってくれるなら高くないと思う。 |
|