今日も今日とて徒然草日記

Is life over, this life's over?
Or has it only just begun?




[PREV] [NEXT]
...... 2020年04月12日 の日記 ......
■ 老眼   [ NO. 2020041201-1 ]
悲報 ワイ氏、老眼が入る。

事の次第はこう。

2週間前に眼鏡新調して、あの店ももうすぐ閉店するしもうお世話になることもないだろうと思ってたけど、気になることがあって立ち寄った。

先日入れたレンズのは、遠くを見るのに視力1.2ぐらいを確保できるような処方にしてもらってる。

ただ自分が普段生きていく上で、転職でもしない限りは一日のほとんどは至近を見ることしかない。
書類であれディスプレイであれ、少なくとも遠距離で1.2も要らんのじゃないかと。

傷にはかなり強いレンズにしたのと、UVカットは入れてもらってる。
運転したり旅行したりする上ではこれ以上ない仕様だけど、仕事で使う上では多少遠距離を犠牲にしてでも手元の見るのに負担が小さくて、ブルーライトカットでも入れてもらうのはアリじゃなかろうかと。

ということで閉店前にもう1本新調。
多分ここが閉店と言われてなければ作ることはなかったけど、ちゃんと見てもらえるところがあるうちにベースだけでも固めておく方がいいと思った。

今回はレンズ入れ替えじゃないからフレームから新調。
今まで通り下枠がワイヤーフレームのをお願いしようと思ったら「ご希望通りの処方にすると老眼の凸レンズになるから、ワイヤーだと強度の確保難しいですわ。」と言われた。

凹レンズだと中心が薄くて縁が厚いからワイヤーで問題なかったけど、凸レンズだと縁が薄いからワイヤーだと諸々不具合が起こるらしい。

いやまぁ理屈はわかったけど、手元見えるように老眼入れるような歳になってしまったのか・・
諦めるしかないか。

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: