朝のうちにメインの眼鏡受け取ってきた。 入れ違いにサブの眼鏡を預ける。
日数がかかるのはレンズの調達で、それは済んでるからサブの仕上げは当日中にできるとのこと。
夕方に出直して受け取り。 これでメイン・サブともに揃った。
また乱視がひとつ進んだのが怖い。 ほとんどなかった近視も右目に少し入っている。
閉店が5月の連休明け。 早々に落として壊したりしない限りもうお世話になることはないと思われる。
閉める理由が体調だそうだから仕方ない。 確かに定休日が第1水曜日と第2水曜日の2日だけ、他に人を雇わず10:00〜20:00まで店を開け続ける生活が20年以上ってかなりのもんだと思うわ。
これからは自分の店を構えずに指導者としてやって行くらしい。
今後眼鏡を新調するときはどうしたもんかな。 店選びのポイントは教えてもらったから、いざという時に困らないよう事前に探しておく必要がある。 |
|