社内で不急の宴会やら会合を中止するようお達しが出て、最低限まともな会社だったんだなと安堵した。
経済が回る回らんは抜きにして、現在の自粛要請には応じるべきだというスタンスではある。
過去に震災やら何やらであった自己満足の自粛ごっこに比べると、「手の打ちようがないからせめてすっこんどれ」というシグナルにはまだ説得力がある。
真っ当な主催者や管理者がやってるイベントや施設はそれこそ大損害を出しながらも自粛の方向で動いてて、これに関しては本当に辛いけど支持する。
問題なのは個人主催のイベントだわな。 頭のアレな主催者が「やります」って断行して、頭のアレな参加者が密集するパターン。 変異ウイルスでも作ってるんか。
得てしてこうした集団を形成する人物はまともなイベントの参加者より生来の民度が低いから、そもそものリスクが段違いに高い。 この辺のには近付かないに限る。 |
|