帽子から飲みのお声がかかったのでなんばへ。 生きとったんかワレ!
ちょっと早めに出てエアガンを見る。 GUN SHOP FIRST 日本橋店というところ。 今まで意識してなかったから素通りしかしてなかったけど、K2レコードの近くなんだな。
実物を見てあわよくば触ってみたいと思ってたのが東京マルイのM3 スーパー90とM3 ショーティ、そしてスパス12。 運良く全部壁掛け展示になってた。 ただおさわり厳禁なんで眺めるだけ。
M3 スーパー90は事前に調べてた通りデカい。 1/1スケールだから当然ではあるけど、そもそもの実銃が海外SWATの体格ベースで作られてるから日本人向きじゃないという。
167cmの自分だとギリギリ構えられるかどうかぐらいちゃうか。 ストックさえ短ければ何とかなるかもしれん。
M3 ショーティとスパス12は流石に取り回し良さそうではある。 それぞれ単体で見るとモデルとしては格好いいんだけど、M3 スーパー90のフォルムが圧倒的過ぎて見比べると頼りなく感じる。
よくわからん世界なりに楽しいウィンドウショッピングであった。
帽子と合流してから飲みまでちょっと時間あったんでビックカメラで空気清浄機を眺める。 SHARP製が凄くてこれが地元店舗なら衝動買いしてた可能性もゼロではない。 持って帰るつもりにはならなかったし配送する手間も面倒臭いんで冷静になった。
飲みは鹿肉料理店 バトックス というところ。 利き酒家を覗こうとしたときに曲がる道を一本間違えて、ついでに散策したときに見つけてた店。 調べたところ少人数じゃないと厳しいかなと思ってたんで機会を伺ってた。
まず付き出しのイノシシ煮込みの時点で当たりを確信。 メニューにイノシシ系はなかったけど仕入れ状況によってはあるのかな。
鹿肉でいただいたのはステーキと燻製とチゲラーメン。 イメージ的に筋っぽかったり臭かったりするかと思ったけど良い意味で期待を裏切ってくれた。 ステーキの肉質が滑らかで美味かったわ。
燻製は最初の印象がそんなに強くなかったけど、途中で頼んだ焼酎の「小鹿」ロックと合って化けた感。 酒のあてだわな。
鹿肉以外だとポテトとかピザとかにんにくきゅうりとか。 ポテトがほんま油から出したてで美味い。
アルコールに関しても日本酒と焼酎にちょっと面白いラインナップあったりで飽きない。 カウンターに司牡丹の瓶を置いてあったのはポイント高い。 今我が家にも一升瓶2本あるで。
最後の鹿チゲラーメンがしっかり旨辛で鹿肉にも合ってた。 スープで焼酎が飲めるレベルで頼もしい。
総じて大層良い店だったと思う。 鹿カツとか鹿パン鹿カレーとかまだ頼んでないのたくさんあるしな。 多くて4人ぐらいだろうけど、次はいつ行こうかと楽しみになるぐらい。
これは余計なお世話かもしれんけど、自分らが滞在した2時間ほどの間に他の客が全くいなかったのが気になるところではある。 たまたまだったと信じている。 おかげで落ち着いて飲めたからいいとしよう。
20時過ぎたぐらいだったんでとら覗いたりぶらぶらと。 電子書籍増えて来ても店頭で表紙眺める感覚は別格だと感じる。
最後にマクドで軽く甘いもの食べて終了。 200円でソフトクリームとドリンク両方揃うのは何気に優秀。 今日はソフト食べても寒くないぐらいの気温で良かった。
久々に色々楽しかったわ。 暖かくなってきたしもうちょい出かける機会増やすかなw |
|